こんにちは、うーすけです。
先日、楽天のお買い物週間が得やでと妻が豪語していたので、我が家も初めてトライしてみました。
楽天で10商品購入するとポイントが10倍になるということでしたが、最後の2つくらいは何を購入しようと迷ってしまいました。
結局は生活必需品を購入するということで落ち着きました。
やはり10倍となるとお得ですので、是非皆さんもやってみてください。
さて、今回はおすすめのスーツケースをご紹介します。
「厳選6ポイント!旅行マニアが教えるスーツケースの選び方」にて、スーツケースを選ぶ際の6つのポイントをご説明しました。
紹介したポイントを押さえていただければ、まず間違いなく品質の良い、お気に入りのスーツケースが見つかると思います。
しかし、「実際にどのブランドのどのスーツケースがええねん!はよ教えてや!」という方もいらっしゃると思います。
そこで、価格帯別におすすめ人気のスーツケースをご紹介します。
今回、紹介しているスーツケースは、60~90リットル程度の容量のスーツケースを選んでいます。
海外旅行などに行く場合、60~90リットルくらいの容量のスーツケースがおすすめです。
これくらいの容量があると、荷物が多めの方でもしっかりと詰めることができます。
ただ60~90リットル以上のサイズになると、特に女性の方は移動がしづらくなってしまいますので、あまりおすすめはしません。
では、さっそく見ていきましょう!
Contents
1万円以下のおすすめスーツケース
1万円以下のスーツケースは、よほど金銭面で余裕がない限りは、購入は避けたほうがいいでしょう。
ただ、どうしても安くスーツケースを購入したいという方もいらっしゃると思いますので、そうした場合は、次のスーツケースがおすすめです。
①グリフィンランド
全商品を品質管理システムの国際規格であるISO9001・ISO14001認定工場にて生産しているので、品質については、1万円以下ではありますが、安心感があります。
また、グリスパックキャスターを採用しており、一番壊れやすいキャスターの強度については、通常の1万円以下のスーツケースをはるかにしのぎます。
カラーバリエーションも豊富でデザインもオシャレになっています。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約72.5×49.5×33.5 |
容量(L) | 約77L |
重量(Kg) | 約6.2Kg |
素材 | ポリカーボン配合ABS樹脂 |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
②マンハッタンエクスプレス
創業 60 年のかばん老舗メーカーで販売されている マンハッタンというブランドです。
素材には日本企業の帝人化成(株)が開発したポリカーボネート素材「パンライト」が使用されています。
値段の割には強度もありますし、重量も比較的軽くて良いのですが、キャスターが小さいので使いづらさは残ります。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約68.5×48×25.5 |
容量(L) | 約60L |
重量(Kg) | 約3.5Kg |
素材 | ポリカーボネート |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
1万円~2万円のおすすめスーツケース
この価格帯のスーツケースは、一昔前までは1万円以下の商品と同じく、耐久性に問題がある商品ばかりでした。
しかし、近年では品質の高いスーツケースも増えてきているため、2万円以上の有名メーカー製と同等のレベルになってきています。
③エミネントプロ

エミネントプロ (EMINENT pro) Lサイズ
世界的な有名メーカーであるエミネント製のスーツケースです。
高品質ながら、お手頃な価格で手に入るのが嬉しいところです。
コストパフォーマンスで言えば、最高レベルのスーツケースとなっています。
強度については、2~3万円代のものと比べても遜色ありません。
ただし、細かいデザインや仕様については、やはり差が出てきます。
世界最大のスーツケースブランドである「サムソナイト」の製造も、下請けであるエミネントの工場で作られているので、品質については安心です。
ボディには帝人化成の「パンライト」という素材が使われており、こちらはポリカーボネート100%となっています。
また、エンボス調となっているため、傷が目立ちにくいです。
キャスターについては、大型ダブルとなっているため、非常に安定しています。
これだけの品質で1万円代ですので、おすすめのスーツケースとなります。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約67.5×約47×約30 |
容量(L) | 約73L |
重量(Kg) | 約5.0Kg |
素材 | ポリカーボネート(帝人化成のパンライト) |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
④トラストフレーム
ネットでも人気のトラベリストのスーツケースになります。
強度については、こちらも2~3万円代のスーツケースと遜色ありません。
細かい作りについては、及ばないとこもありますが、そこが気にならないのであれば、非常におすすめです。
こちらもコストパフォーマンスで言えば、最高レベルのスーツケースとなっています。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約62.5×約46×約28 |
容量(L) | 約61L |
重量(Kg) | 約4.4Kg |
素材 | ポリカーボネート(帝人化成のパンライト) |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
2万円~4万円のおすすめスーツケース
この価格帯以上になると、品質はかなり高いものになってきます。
有名メーカーの商品も数多く揃っています。
スーツケースは2万円~4万円以上の価格になっても、基本的な性能は変わらなくなってきます。
ある程度購入予算があり、こだわりがあまりない方は、2万円~4万円の価格帯で購入するのがいいでしょう。
⑤SIGNER
サンコー鞄のスーツケースです。
強度については、非常に高くなっています。
キャスターについては、グリスパックキャスターとなっており、耐久性が非常に高いです。
ボディはエンボス調で傷が目立ちにくく、高級感が漂う見た目となっています。
内装がキャリーバーの凹凸がないフラット設計となっているため、荷物を詰めるのも楽々です。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約69×46×30.5 |
容量(L) | 約64L |
重量(Kg) | 約4.6Kg |
素材 | ポリカーボネート複合樹脂 |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
⑥スーパーライトMGEX
こちらもサンコー鞄のスーツケースで、世界最軽量のモデルとなっています。
フレームはマグネシウム合金で作られており、こうした素材によって最軽量モデルに仕上げています。(マグネシム合金は実用金属で最も軽い金属です)
ボディにはポリカーボネート樹脂を進化させた「HT polyca」が採用されており、強度も抜群です。
また、グローバルな遺失物取扱登録システム「OKOBAN」を搭載しています。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約68×約48×約31 |
容量(L) | 約76L |
重量(Kg) | 約3.8Kg |
素材 | ポリカーボネート樹脂「HT polyca」 |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
4万円以上のおすすめスーツケース
2万円~4万円の価格帯のスーツケースと品質面では大差ありません。
国内製造やブランド価値など、こだわりがある人以外は購入する必要はない価格帯です。
しかし、このレベルのスーツケースを持っていると、やはり空港でも目を引きますし、一度は持ってみたいモデルばかりです。
⑦プロテカ レクト
国内有名メーカー「エース鞄」のフラッグシップモデルです。
メイドインジャパンにこだわるのであれば、このスーツケースにするしかありません!
強度は、当然ながら最高レベルの耐久性を誇っています。
キャスターはサイレントキャスターを搭載しており、体感音量を30%削減したものとなっています。
細かいところですが、こうした違いがさすが一流メーカーといったところです。
スタイリッシュであり、細部までこだわった作りは流石の一言です。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約68×約49×約27 |
容量(L) | 約80L |
重量(Kg) | 約5.2Kg |
素材 | ポリカーボネート+ABS樹脂 |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
⑧サムソナイト コスモライト
世界最大のスーツケースブランドであるサムソナイトのスーツケースです。
こちらのブランドのスーツケースを選んでおけば、品質には間違いありません。
その中でもコスモライトは、最強かつ最軽量と言われるモデルです。
耐久性と軽量性を合わせもつ「Curv」という最先端の素材を用いているスーツケースです。
デザインも低価格のものと比べると、やはり一線を画しています。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約69×約46×約29 |
容量(L) | 約68L |
重量(Kg) | 約2.3Kg |
素材 | ポリカーボネート+ABS樹脂 |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
⑨RIMOWA TOPAS(リモワ トパーズ)

RIMOWA リモワ トパーズ
高級スーツケースで有名なRIMOWAブランドのスーツケースは、やはり人気が高いです。
高品質とステータスを求めるなら、RIMOWAのスーツケースが断トツでしょう。
空港でもRIMOWAのスーツケースを持っていると、やはり目を引きます。
そして、RIMOWAのスーツケースといって、まず思いつくのがこちらのモデルではないでしょうか。
素材にアルミニウムが使われており、他のスーツケースと比べても、やはり圧倒的な存在感です。
旅行が趣味なら一度でいいから持ってみたいスーツケースです。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約68.5×約45×約26 |
容量(L) | 約68L |
重量(Kg) | 約6.0Kg |
素材 | アルミニウム |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
⑩RIMOWA SALSA Air(リモワ サルサエアー)

RIMOWA リモワ サルサエアー
こちらのスーツケースもRIMOWA製でありながら、ポリカーボネートを使用したスーツケースになります。
値段の方も先ほどのTOPASに比べると、だいぶお求めやすくなっています。
重量についても、耐久性が非常に高いにも関わらず、大変軽いです。
RIMOWAらしい細部までこだわったデザインとなっているところも魅力です。
サイズ(cm) (縦×横×幅) | 約68×約45×約25.5 |
容量(L) | 約65L |
重量(Kg) | 約2.9Kg |
素材 | ポリカーボネート |
キャスター | 4輪 |
TSAロック | あり |
まとめ
ブランドなどにこだわりがなければ、1万円台でも十分な耐久性のスーツケースを購入できます。
耐久性だけでなく、少し細部にまでこだわりたければ、2万円~4万円台を。
ステータスとして高級ブランドを持ちたいなどのこだわりがあれば、4万円以上のスーツケースを購入すればいいのではないでしょうか。
是非、自分に合ったお気に入りのスーツケースをゲットしてくださいね!
また、購入ではなく、レンタルしたいという方は、「損しないスーツケースレンタルはこのおすすめ3店舗!特徴・料金など気になるポイント徹底比較!」も参考にしてみてください。
コメントを残す