こんにちは、うーすけです。
ハワイ旅行にいった際に、何も病気や体調不良にかからずに元気に帰ってこれれば一番ですが、万が一、病院に行かなければならなくなって病院情報が何もなければ大変です。
旅行会社のツアーなどでハワイに行った際には、現地支店などに行けば問題ありませんが、時間外の時には対応が少し遅れてしまうことも時にはあるでしょう。
また、個人で旅行手配をしている方は、そうしたヘルプデスクのようなものはないため、基本的には自分で病院まで行かなければなりません。
そこで今回は、病気などの緊急時に慌てないために、日本人が利用しやすい病院をご紹介します。
ワイキキでおすすめの病院3選
ハワイ旅行で最も多くの人が訪れるのはワイキキです。
そのため、ワイキキ周辺には日本語が通じるスタッフが勤務している病院なども結構あります。
日本語が通じるなど、ワイキキで日本人が利用しやすい病院をご紹介します。
アージェント・ケア・クリニック
アージェント・ケア・クリニックでは、病院の営業時間内であれば、常に日本語が話せる医師と看護師がおりますので、英語がほとんど話せない方でも安心です。
ホテルから受信する前に電話すると、ワイキキ内であれば、無料でタクシーを手配してくれますので、覚えておきましょう。
【病院情報】
住所:Bank of Hawaii Building, 2155 Kalakaua Ave #308, Honolulu, HI 96815
営業時間:7時から23時
電話番号:(808) 597-2860
上野メディカル・クリニック
海外旅行保険に加入している方であれば、医療費の支払いの心配が全くなく受信できる病院です。
また、万が一加入していなくても、各種クレジットカードでの支払いも可能となっているので、ご安心ください。
ワイキキのホテルであれば、無料でどこでも送迎してくれるのも嬉しいところです。
診療科目は外科、内科、小児科となっているため、お子さんが病気になった際でも対応可能です。
【病院情報】
住所:1777 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96815
営業時間:午前9時から18時(年中無休)
電話番号:(808) 926-9911
ストラウブ総合病院 ドクターズ・オン・コールクリニック
最後にご紹介するドクターズ・オン・コールクリニックでは、日本語を話せる医師と看護師が24時間常にいるので、日本人観光客にとってはとても安心です。
また、海外旅行傷害保険指定クリニックなので、保険加入している方は、支払いの必要がないところも安心できます。
こちらの病院の特徴としては、ワイキキに7箇所もあるため、自分のホテルなどから近い場所を選択して行くことができることです。
また、病院への24時間無料送迎サービスも行っております。
①バンク・オブ・ハワイ・ビル2階
住所:2222 Kalakaua Avenue #212Honolulu, HI 96815
電話番号:923-9966
営業時間:24時間(年中無休)
②ハワイアン・リージェント・ホテル クヒオ・タワー 2階
住所:2552 Kalakaua AvenueKuhio Tower, 2nd floorHonolulu, HI 96815
電話番号:923-3666
営業時間:7時30分から16時
※月~金は看護婦のみの対応
③ヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジ レインボーバザー2階
住所:2005 Kalia Rd, Honolulu, HI 96815
電話番号:973-5252
営業時間:8時から17時(年中無休)
④イヒラニ・リゾート&スパ
住所:92-1001 Olani St, Kapolei, HI 96707
電話番号:679-0010
営業時間:7時30分から16時
※火~土は看護婦のみの対応
⑤ロイヤル・ハワイアン・ホテル 地下アーケード
住所:2259 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
電話番号:923-4499
営業時間:8時から17時(年中無休)
⑥カハラ・マンダリン・オリエンタル
住所:5000 Kahala Ave, Honolulu, HI 96816
電話番号:739-8909
営業時間:9時から13時
※月~金は看護婦のみの対応
⑦ハイアット・リージェンシー・ホテル ダイヤモンド・ヘッド・タワー4階
住所:2424 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
電話番号:971-8001
営業時間:(医師)9時から12時/(看護師)8時から16時
まとめ
ハワイ旅行の際には、万が一に備えて、今回紹介した病院を覚えておくと、いざというときも安心です。
何もないのが一番ですが、しっかりと備えておきましょう。
コメントを残す