こんにちは、うーすけです。
今年の夏休みは8月11日の山の日が金曜日になるため、お盆が夏期休暇の方は非常に長い連休となります。
そうなると、海外旅行にでも行こうかな~と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
そして、それほど頻繁に海外旅行に行かない方の多くは、旅行会社のツアーを利用されることが多いと思います。
最近はツアーでも、旅行日程のほとんどが自由行動となっているものもあり、比較的自分たちで好きにプランニングできるようになっています。
しかし、そうした旅行会社のツアーは検索すると山ほど出てきますので、一体どの旅行会社のどのツアーがいいのか分からなくなってしまいます。
そこで、今回は効率的に安いお得なツアーを探す方法をご紹介します!
Contents
比較サイトで探すor各旅行会社で探す
ツアーを探す方法としては大きく2つに分けることができます。
①比較サイトで探す
②各旅行会社で探す
という2つの方法です。
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
比較サイトで探す
数多くある旅行会社のツアーを取りまとめているので、それぞれを比較して探すことができます。
比較サイトとして有名なのが、エイビーロードという比較サイトです。
エイビーロードですと、大体150社程度の情報を取りまとめています。
この旅行会社がいい!などのこだわりがなければ、比較サイトを使う探し方をおすすめします。
比較サイトで気に入ったツアーがあれば、そこからはそのツアーを取り扱っている旅行会社とやりとりし、手配していくという流れになります。
主な比較サイトは以下のとおりです。
ただし、個人的にはエイビーロードを押さえておけば十分だと思います。
エイビーロード
比較旅行会社数が約150社の海外旅行専門の大手です。
比較材料も多く、サイトも見やすいので、おすすめです。
エイビーロードから手配したいツアーを見つけ、問い合わせフォームから旅行会社にアポイントをとるか、旅行会社のホームページから手配するという流れになります。
トラベルコ
こちらも使いやすさでいうとエイビーロードと同等ですので、おすすめです。
ただ、掲載数がエイビーロードと比べると少ないです。
ただし、出発直前の格安ツアーが掲載されるファイナルセールは押さえておきましょう!
知名度が高いので、私の周りでもトラベルコを使っている人が多いです。
実際に検索などもわかりやすいホームページとなっています。
気をつけておきたいこと
エイビーロードなどでツアーを検索すると、全く聞いたことがないような旅行会社が出てくることも少なくありません。
そうした場合は、必ず旅行会社のホームページや口コミを確認するようにしましょう。
最近ですと、大手のてるみくらぶが破産するなど何が起こるか分かりません。
最低限、自分でできる確認はするようにしましょう!
各旅行会社で探す
自分はここの旅行会社しか使わないという方は、その旅行会社のホームページで気に入ったツアーを申し込めばいいので、非常に簡単に探すことができます。
ただ、旅行会社は決まっていないけど、各旅行会社をしっかり見て決めていきたいという方は、それぞれの旅行会社のホームページから一つ一つ探していくしかありません。
その手間の分、比較サイトには載せていない格安ツアーやお得ツアーに出会える可能性があります。
時間がある方は気になる旅行会社だけでも見てもいいかもしれません。
旅行会社はとてつもない数がありますので、とてもじゃありませんが、全ては紹介できませんので、今回は人気の格安ツアー販売系とプチリッチツアー販売系を紹介します。
格安ツアー販売系
格安ツアーを販売していて、実績のあるところは、皆さんにも馴染みの深いところが多いです。
格安ツアーといえば、やはりHISです。
駅前のHISの店舗に置いているパンフレットを見ても、大丈夫なのかという値段のツアーが置いています。
ただ意外とHISが押しているツアー以外は、他と変わらない値段のこともあるので、その場合は他社と比較しましょう。
HISよりも高いイメージがずっとありましたが、最近ではかなりお安くなり、HISよりも安いツアーも出ています。
JTBを使って旅行した友人に聞いてもホテルのランクもよく、非常によかったと言っていました。
要注目です!
商品によっては、HISやJTBと同じくらいで販売しています。
会員限定のシークレットセールもあるので、登録しておいて、比較してもいいでしょう。
プチリッチツアー販売系
格安ツアーと比べると、ホテルのランクが少し高かったり、航空機が日系だったりとちょっとしたところでリッチ感があります。
利用者の声などを見ていると、格安ツアーと比べるとホテルランクなどが少し高くなるようです。
航空機も当然JALですので、少し高めに払っても安心感が欲しいという方にはおすすめです。
こちらもホテルランクは高めになりますし、航空機は当然ANAになります。
ただし、価格はそれに伴って高い傾向です。
リゾートの周遊ツアーがメインです。
私も新婚旅行のモルディブではこちらを利用しました。
HISなどと比べると高めですが、様々なツアーが揃っており、大満足でした。
質問に対するレスポンスも早いです。
HISやJTBなどの格安系と比べると高いですが、JALパックなどと比べると安いです。
ホテルを自分で選べ、少しランクを上げてもほとんど価格が上がらないため、ちょっとランク高いホテルに泊まりたい時にはおすすめです。
番外編
普通のツアーじゃおもんない!という方におすすめなのが、クラブツーリズムです。
有名なのは、バスツアーですが、それだけではありません。
カナダ紅葉の旅や秘境巡りなど企画が色々あって面白いです。
是非一度ご覧になってください。
まとめ
この旅行会社でしかツアーを手配したくないという方以外は、比較サイトを使うことをおすすめします。
その方が調べる時間も短縮でき、比較対象も多いため、安くてお得なツアーを発見できることが多いです。
ただし、各旅行会社のホームページでしか掲載されていない格安ツアーなども出ていることはありますので、時間があれば、しっかりチェックしてみてもいいでしょう。
私は基本的にエイビーロードと今回ご紹介した各旅行会社のホームページをチェックするようにしています。
それだけ調べれば、ほぼお得なツアーは網羅できるからです。
皆さんもご紹介した各サイトを使って、お得なツアーを見つけて手配しましょう!
コメントを残す